中型トラック・大型トレーラーによる重量物の運送

ドライバー募集

submit.png

問い合わせ



※お電話頂く際は"採用担当者の中原"へ代わるようお伝えください。不在の場合はお名前と電話番号をお伝えいただければ折り返し致します。

ドライバー募集(トレーラー運転手&大型トラック運転手)

(令和5年1月18日 現在)

ドライバー募集

募集内容1

トレーラ乗務員

【募集職種】 ドライバー
【職務内容】 トレーラー運転手

         月曜~金曜日※土曜日も稼働可能

【勤務地】当社弥富車庫(愛知県弥富市三好町)

からの発着

※駐車場あります
※乗用車洗車できます

【詳 細】 選べます

  1. 母材コイル専属のトレーラー運転手の場合、コイル専用トレーラ台車で段取り替えはありません。中距離はたまにありますが、長距離はありません。残業は必ずあります。
  2. 長距離も含めたオールマイティな運行パターンでいろいろな荷物を運びたい方。歩合制や食事代や高速料金の還元金支給対象。

【給 与】20締めの当月末払い(例えば5/21~6/20分→6/30支給)
        
      ¥350,000~420,000

  • 残業代などすべての手当(無事故手当)含む
  • 金額幅はコイル専門の方と中長距離も走る方の差(食事代+高速料金節減による還元金も含めた)。
  • 高速使用は配車担当者からの指示で会社負担、道路状況・荷姿及び荷待ち・荷卸しに不測の時間がかかった場合は事情説明あれば高速使用可能。ドライバー負担は一切ありません。
  • 食事代は別途現金支給(距離に応じて)¥2,500~/回(最短片道200kmから支給)。
  • 無事故手当¥24,000は事故発生月のみ減額、修理代などの別途請求は一切ありません。

【賞 与】  あり 年2回 (7月&12月)

【退職金制度】 あり

【勤務時間】 8:00~17:00(休憩60分)
※休憩は必要に応じた時間帯でとってもらえます。待機時間中、交通・客先ルールを守っていただければ自由な時間です。

【 電 話 】   携帯電話貸与

【必要資格】  玉掛・大型・牽引免許必要
※玉掛免許は試用期間中に当社負担で取得していただくこと可能

【社会保険】  厚生年金 ・ 健康保険 ・ 労災保険

【試用期間】 あり(3か月) 試用期間中の給与保障あり 

【希 望】  重量物輸送の経験者 

画像の説明
画像の説明
画像の説明

募集内容 2

ドライバー(大型トラック)

【募集職種】 ドライバー
【職務内容】 大型トラック運転手

         月曜~金曜日※土曜日も稼働可能

【勤務地】当社本社車庫(名古屋市港区丸池町)

からの発着

※駐車場あります
※乗用車洗車できます

【詳 細】 

  1. 長距離も含めたオールマイティな運行パターンでいろいろな荷物を運びたい方。歩合制や食事代や高速料金の還元金支給対象。
  2. 直荷の月極め常傭で、他のドライバーと配車の競合しない運行パターン。専属手当あり。基本的には朝積み、たまに中距離ありです。
    ※将来トレーラへ転向したい方歓迎、免許取得補助あり。

【給 与】20締めの当月末払い(例えば5/21~6/20分→6/30支給)
        
      ¥280,000~340,000

  • 残業代などすべての手当含む
  • 金額幅は月極め常傭の方と中長距離も走る方の差(食事代+高速料金節減による還元金も含めた)。
  • 高速使用は配車担当者からの指示で会社負担、道路状況・荷姿及び荷待ち・荷卸しに不測の時間がかかった場合は事情説明あれば高速使用可能。ドライバー負担は一切ありません。
  • 食事代は別途現金支給(距離に応じて)¥2,500~/回(最短片道200kmから支給)。
  • 無事故手当¥24,000は事故発生月のみ減額、修理代などの別途請求は一切ありません。

【賞 与】  あり 年2回 (7月&12月)

【退職金制度】 あり

【勤務時間】 8:00~17:00(休憩60分)
※休憩は必要に応じた時間帯でとってもらえます。待機時間中、交通・客先ルールを守っていただければ自由な時間です。

【 電 話 】   携帯電話貸与

【必要資格】  玉掛・大型免許必要
※玉掛免許は試用期間中に当社負担で取得していただくこと可能

【社会保険】  厚生年金 ・ 健康保険 ・ 労災保険

【試用期間】 あり(3か月) 試用期間中の給与保障あり 

【希 望】  未経験者でもかまいません

画像の説明

[check] 重量物を取り扱うため安全作業・安全運転を怠ると大災害になります。時間に追われる仕事は少なく、必要であれば高速使用してもらっています。
[check]基本的に帰りの荷物は付けずに片道走行。
そのため、特に長距離(片道351km~以上)の場合、往復の財源がないため経費削減に協力し、高速を使わなかった場合の手当として給与に反映させています。

[check]積み付け(積込後ガッチャ・ワイヤーをかける)・'シート掛け・荷ほどき作業(ガッチャ・ワイヤーをはずす)他先方様との共同作業あります。自分のペースが確保しやすいです。体力自慢の方お待ちしています。

[check]当社はほとんどの方が定年まで勤務して下さっています。

履歴書、健康状態のわかる書類、各種資格証明書をご用意の上、来社いただく前に当社までご連絡を下さい。


※ご連絡の際、”ホームページの求人”を見ましたと言っていただけると
スムーズに担当者へつながります。

採用担当者 中原

submit.png

問い合わせ

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL.

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional